マウントゴックスが7月から弁済開始、ビットコインとビットコインキャッシュで
The post マウントゴックスが7月から弁済開始、ビットコインとビットコインキャッシュで appeared on BitcoinEthereumNews.com.
7月から弁済開始 暗号資産(仮想通貨)取引所マウントゴックス(Mt.Gox)が、ビットコイン(BTC)及びビットコインキャッシュ(BCH)で弁済を開始すると6月24日発表した。 弁済が開始されるのは今年7月はじめから。弁済実施に必要となる情報の交換及び確認が完了した暗号資産取引所から順に弁済が行われるという。 マウントゴックスは2009年に東京を拠点として設立された暗号資産取引所である。 2011年以降複数回ハッキングを受け、大量のビットコインを流出させた結果、2014年に経営破綻している。その後は民事再生法手続きに移行し、2021年6月に再生計画案を提出、同案は債権者による投票を経て可決された。 弁済手続における代理受領業者として、2022年10月にSBI VCトレードとビットバンク(bitbank)が指名されていた。 破産計画に基づいて行われる債権者への弁済は、破産管財人の小林信明氏が進めてきた。声明では今回の弁済にあたり、「債権者に安全かつ確実に弁済を行うべく、お時間をいただいた」と説明されている。 関連ニュース マウントゴックス事件関与の取引所「BTC-e」ウォレット、1万BTCを送金 ビットバンクがマウントゴックスの弁済手続き代理受領業者に、SBIVCトレードに続き マウントゴックス、弁済に向け債権譲渡禁止期間を発表 マウントゴックス元CEOのマルク・カルプレス被告のデータ改ざんの罪が2審も有罪判決 Mt.Goxの資金移動、「GBTC」と「IBIT」残高逆転、DMMビットコイン不正流出など、暗号資産価格への影響は?(仮想通貨市場レポート 6/4号) 参考:発表images:Reuters Source: https://www.neweconomy.jp/posts/398961
Filed under: News - @ June 25, 2024 3:24 am