ソニーがアンバージャパン買収で暗号資産交換業に参入か、昨年に代表は交代済み
The post ソニーがアンバージャパン買収で暗号資産交換業に参入か、昨年に代表は交代済み appeared on BitcoinEthereumNews.com.
ソニーがアンバージャパンを買収か ソニーグループが、国内暗号資産交換業者Amber Japan(アンバージャパン)を買収し、暗号資産交換事業に参入するとWu Blockchainが独占記事として7月1日報じた。 このことについて現状で正式発表はないが、アンバージャパンが提供している国内暗号資産取引所「WhaleFin(ホエールフィン)」のウェブサイトを確認すると「Amber Japan株式会社」から「S.BLOX株式会社」へ社名変更がされている。 またそれに伴い所在地も変更されており、資本金も1,208,179,531円から1,708,179,531円増額されていることが確認できる。 さらに第2報となったPANewsによると、ソニーグループはアンバージャパンを数十億で買収したとのこと。またアンバージャパンの代表リー・イージン(李 依錦)氏は辞任し、買収後はソニーネットワークコミュニケーションズの渡辺潤氏が代表を務めるという。 これについてもアンバージャパンの第7期(令和05年04月-令和06年03月)の事業報告書を確認すると、昨年8月10日の時点で取締役および監査役は一新されており、渡辺潤氏がすでに代表取締役社長に就いていることが確認できる。そのため、ソニーグループによるアンバージャパンの買収は、すでに昨年に実施されていた可能性が高いと思われる。 アンバーグループの日本法人WhaleFin Holdings Japan(ホエールフィンホールディングスジャパン)は2022年2月、国内暗号資産交換業者ディーカレットの全株式を取得。同年9月にはディーカレットからAmber Japan(アンバージャパン)へ社名変更し、同時にデジタル資産プラットフォーム「WhaleFin(ホエールフィン)」日本版の国内提供を開始していた。 なお「WhaleFin」は、アンバー・グループが海外で提供していた個人向けデジタル資産のオールインワンプラットフォームだ。 また昨年9月には、ソニーグループの事業会社ソニーネットワークコミュニケーションズが、Startale Labs(スターテイルラボ)とブロックチェーンを共同開発するための新会社を設立している。 同新会社のチェアマンには、ソニーネットワークコミュニケーションズの代表取締役 執行役員社長であり、スターテイルラボの取締役でもある渡辺潤氏が就いていた。 その際の発表によると新会社では、「急速に進化を続けているブロックチェーン技術の力を最大限に活用し、Web3キラーユースケースの創出に向けて、Web3時代を支えるグローバルインフラとなるブロックチェーンの開発を目指す」と述べられていた。 また昨年6月には、ソニーネットワークコミュニケーションズとスターテイルラボは資本提携を実施している。 Exclusive: Sony Group, one of Japan’s largest companies, has acquired Amber Japan, officially entering the crypto exchange field. Sony’s businesses include games, music, cameras, etc., with a market value of more than $100 billion. Singapore market maker Amber Group acquired… pic.twitter.com/XOHFIUmKtJ — Wu Blockchain (@WuBlockchain) July 1, 2024 索尼集团已收购Amber Group旗下日本加密交易平台Amber Japan 日本最大的公司之一Sony Group(索尼集团)已收购Amber Japan,金额为数十亿日元。新加坡做市商Amber Group曾于2022年初收购日本受监管的加密货币交易平台DeCurret 并更名为Amber Japan。后续由于FTX暴雷,Amber… pic.twitter.com/zPRvMSirXh — PANews (@PANewsCN) July 1, 2024 関連ニュース ソニー子会社が独自ブロックチェーン開発で合弁会社設立へ、アスター渡辺創太のスターテイルと 「Astar zkEVM」と既存アスターチェーン、そしてソニーとのブロックチェーンどうなる?(渡辺創太) アスター渡辺創太のスターテイル、ソニー子会社と資本業務提携、約5億円調達へ ソニー、web3インキュベーションプログラム開催へ。アスター渡辺創太の「Startale Labs」と アンバーグループが日本事業の売却を検討、香港で暗号資産取引の事業ライセンス申請も=報道 参考:アンバージャパン第7期事業報告書・会社概要image:iStocks/pgraphis・ismagilov Source: https://www.neweconomy.jp/posts/400214
Filed under: News - @ July 1, 2024 2:54 am