国内初、コイントレードにニアプロトコル(NEAR)上場、ステーキングも提供開始
The post 国内初、コイントレードにニアプロトコル(NEAR)上場、ステーキングも提供開始 appeared on BitcoinEthereumNews.com.
コイントレードにNEAR上場 国内暗号資産(仮想通貨)取引所CoinTrade(コイントレード)が、暗号資産ニアプロトコル(NEAR)の取り扱い開始を8月31日発表した。 NEARが国内暗号資産取引所に上場するのは、初の事例。なお同取引所提供のステーキングサービス「CoinTradeStake(コイントレードステーク)」においてもNEARの取り扱いを開始したとのこと。 また今年3月に同取引所において国内で初めて上場した暗号資産ヘデラ(HBAR)についても「CoinTradeStake」で取り扱いを開始したという。 なおNEARおよびHBARのステーキングサービス提供はコイントレードが国内唯一になるという。 発表によるとコイントレードでのNEAR取り扱いは、現物取引にて日本円(JPY)との取引ペアがサポートされる。最小注文数量は0.5NEAR/回で最大注文数量は5,000NEAR/回になるという。また最小出金額は0.000000000000000001NEARで最大出金額は40,000NEARとのこと。購入・売却および入金についての手数料は無料となっているが、出金手数料は1NEARとのことだ。 またNEARのステーキングによる想定年率は3~6%になるとのこと。またHBARは1.5~2%を想定しているとのことだ。 今回の新規銘柄取り扱いによりコイントレードでは、合計14種類の暗号資産を取り扱うことになった。また「CoinTradeStake」においては合計8種類の暗号資産のステーキングが可能となった。 現在コイントレードではNEARの他、ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)、リップル(XRP)、カルダノ(ADA)、パレットトークン(PLT)、アイオーエスティー(IOST)、ポルカドット(DOT)、テゾス(XTZ)、ヘデラ(HBAR)、アバランチ(AVAX)、ポリゴン(MATIC)が取り扱われている。 また「コイントレードステーク」ではNEARおよびHBARの他、パレットトークン(PLT)、アイオーエスティー(IOST)、ポルカドット(DOT)、カルダノ(ADA)、テゾス(XTZ)、ポリゴン(MATIC)がサポートされている。 関連ニュース コイントレードにポリゴン(MATIC)上場、国内初のステーキング対応も 【国内初】コイントレードにヘデラ(HBAR)上場、アバランチ(AVAX)も取扱 ニア財団、南米大手食品加工「グルポ・ヌトレサ」と提携 ニアプロトコル(NEAR)、グーグルクラウドと提携 DELL、ヘデラ(HBAR)の運営評議会に参加 参考:コイントレードデザイン:一本寿和images:iStocks/Ninja-Studio Source: https://www.neweconomy.jp/posts/335501
Filed under: News - @ September 1, 2023 2:20 am